討論エンハンサーにご登録された先生方

日本植物学会第88回宇都宮大会の新しい試みとして討論エンハンサーを募集しました。特定の発表に聴衆が不在あるいは少ないなどは、どの学会にもよくあることですが、特に若い学生・研究者にとって、ポスター発表の場で活発な議論をした経験は、教育と研究の観点から重要な意味を持つと考えます。

一般のポスター発表と並行して高校生による研究ポスター発表が行われます。これには生徒の皆さんの日ごろの成果発表の機会提供や他校の生徒との交流に加えて、各専門家からのアドバイスをうけて今後の活動を発展させる経験をしたいという高校生および指導者の方々の要望に応えるとともに、この分野へのより若い世代の関心を引き付けるアウトリーチ活動につなげたいという側面も持っております。

討論エンハンサーの方々におかれましては、ご負担をおかけしますが、若い発表者の皆さんを応援して頂けると幸いです。今回、参加登録時にチェックを入れていただいた先生方に、ポスター発表もしくは高校生発表ポスターの討論エンハンサーへのご協力をお願しております。該当される方々に、プログラム編成委員長 (岡本) からのメール (8月14日 (水) 12:12付) および高校生研究発表担当 (黒倉) からのメール (8月27日 (火) 16:59付) をお送りしました。

ご担当いただきたいことは次の通りです。

I. ポスター発表の討論エンハンサー

  1. ポスター発表(9月16日 月・祝)の際、討論エンハンサーの先生方にグリーンのネームホルダーとスタッフバッジを準備していますので、会場(ライトキューブ宇都宮)の受付付近で受け取ってください。
  1. グリーンのネームホルダーとスタッフバッジを付けた形で、聴衆の不在もしくは少ない発表を中心に討論エンハンサーの役割をお願いします。
  2. ご担当いただきたいポスターの分野はこちらからご覧いただけます。当日、会場にも掲示します。担当分野が適切でない場合は、ご専門の担当分野で適宜ご協力頂けると幸いです。また、ご自身の発表もある先生もおられると思いますので、その場合はご自身の発表を優先して下さい。

II. 高校生研究発表の討論エンハンサー

  1. 高校生発表の討論エンハンサーとして割り振らせていただいた方々も、ポスター発表の討論エンハンサーと同様に、グリーンのネームホルダーとスタッフバッジを受け取り、身に着けて下さい。
  2. 高校生発表の討論エンハンサーには、① 高校生の発表をお聞きいただき、議論を活発化する、② 評価コメントの記入、③ 表彰のための投票をお願いしております。
  3. 評価コメントは、「評価コメント提出サイト」(Google formを利用)からのご記入をお願いします。評価コメント提出サイトは、高校生研究発表担当(黒倉)からのメール(8月27日(火) 16:59付)に添付した「発表審査要領」に記載しています。「発表審査要領」の再送を希望される方は、下記にご連絡ください。

高校生発表関連の連絡用メールアドレス: highschool[at]bsj88.org
(上記 [at] を@にご変更ください)

  1. 評価コメント内容は、専門的な見地はもちろんですが、発表方法 (説明の仕方やポスターデザインなど) についてもご助言をいただければ、生徒たちの励みになると思います。
  2. 評価コメントを担当していただく発表の割り振りはいたしませんが、他の討論エンハンサーの方々とのバランスを見ながら適宜調整いただければと思います。目安として、高校生発表数43件に対し約20名の先生方に審査していただきますので、1課題あたり平均すると2~3名程度のコメントが頂戴できれば幸いです。
  3. いただいた評価コメントは、担当が取りまとめて、後日発表者に送付いたします。
  4. 表彰のための投票は、討論エンハンサーの方々も、一般参加者と同様に、最も優れていると思われた発表を3題まで選び、Google formで投票してください。投票へのリンクは、「発表審査要領」に記載しています。発表審査要領につきましては、当日、高校生発表ポスター会場にも掲示します。